こんにちは!
田舎婚活アドバイザーの奥村です。
この記事では、東京都内の農家・農業系の婚活イベント、婚活パーティー、結婚相談所などについてご紹介します。
東京の農家で嫁を募集中の男性、もしくは関東や東京都の農家の男性と結婚したい女性の参考になれば幸いです。
(やはり東京は都会という事もあり、該当する農業婚活サービスはほとんど見つけられませんでした…)
※ちなみに、全国対応の農家が集まる結婚相談所もある
この後、東京都独自の農業に特化した婚活イベント等についてご紹介しますが、その前に全国対応の田舎婚というオンライン結婚相談所についてご紹介しておきますね。
こちらは
- 農家や酪農家など、第一次産業を中心とした田舎に住んでいる男性と
- 田舎に移住したい女性
だけが登録できる結婚相談所です。
そのため
- 男性側は、一般的な婚活市場では不利になりがちな農家の男性と、むしろ積極的に結婚したい女性に出会えますし
- 女性も、地元では出会えないような農家の男性を効率的に探せる
こういったメリットがあります。
そして田舎婚の最大の特徴は、女性が農家をしている男性の地域に移住することが前提になっている事です。
つまりお互いの現在の住まいは一切関係ないため、例えば
- 田舎に住んでいる男性が、都会の女性に「こっちに来ませんか」と誘ったり
- 女性側は北海道から沖縄まで、好きな地域に住んでいる農家の男性にアプローチしたり
する事が前提になっているため、仮に住んでいる場所が遠くてもお互いに真剣に結婚を考えてくれますし、何処に住んでいても結婚相手の候補に困らないと思いますよ!
これが他の婚活だと、基本的には地元か、広くても同じ都道府県内の相手しか探せないでしょうし。
ちなみに田舎婚は現在、初期費用・成婚料が無料キャンペーン中です。
実際にお見合いを申し込む際は月会費のみかかる有料プランに入る必要がありますが、無料会員でも相手を探せるので、登録だけして良い人がいなければ無料のまま退会も出来ます。
ぜひ、利用してみてください。
↓
田舎婚:https://inakakon.jp/
それでは、本編に戻りますね!
東京都の農家・農業婚活イベント、婚活パーティー、結婚相談所一覧
(各情報は記事をまとめた時点ですので、最新情報は公式サイトをご覧ください)
くにたち はたけんぼ〈畑で婚活〉農業婚活イベント

東京都国立市にあるコミュニティ農園「くにたち はたけんぼ」で、野菜の収穫体験をしながら、趣味や感覚が近い方と出会える婚活イベント〈畑で婚活〉が開催されています。
「くにたち はたけんぼ」は、キリンフリーのCMや数々のTVの舞台となった知る人ぞ知る有名牧場です。
NPO法人くにたち農園の会が運営しています。
NPO法人くにたち農園の会では、「くにたち はたけんぼ」を中心に国立市谷保の環境を活かした活動を行っています。
貸し農園や畑作・稲作体験、乳幼児・児童の野外体験活動、動物との触れ合い・飼育体験、農地を活かしたイベント活動等、その活動は多岐に渡ります。
その中で〈畑で婚活〉は、結婚相談所大手の株式会社IBJが運営する婚活サイ「PARTY☆PARTY」と連携し、年間20回程開催されています。
〈畑で婚活〉の流れは、まずは駅で待ち合わせをし、グループに分かれて自己紹介をします。
その後畑に移動し、旬の野菜を共同作業で収穫・調理します。
自分で収穫した新鮮野菜を使って料理を作る企画は、会話は苦手だけど、手を動かすのが得意な方々に好評なようです。
そして、特殊な企画も体験できます。
ザリガニ釣りや流しそうめん、凧揚げ、ハロウィンかぼちゃ作り等、普段なかなかできない童心に帰れる体験をすることができます。
お酒を飲みながら楽しく食事をした後は、自由に連絡先交換をすることができます。
最後は現地解散になりますが、皆で仲良く駅に向かうので、なかなか話す機会のなかった方と自然に話すことができ二次会にも誘いやすい点がポイントです。
〈畑で婚活〉には、男女ともに20代~40代の、農業に関心がある方や、アウトドア体験がしたい方、仲間作りや出会いを求める方が参加されているようです。
参加費は男性7,500円、女性4,800円です。
参加人数は、男女ともに最大9名ずつとなっています。
新宿から電車で40分の都内なので、気軽に参加できそうですね。
以上、東京都内の農業婚活イベント、婚活パーティー、結婚相談所一覧でした!
- 更新日:
- 公開日: