こんにちは!
田舎婚活アドバイザーの奥村です。
この記事では、静岡県内の農家・農業系の婚活イベント、婚活パーティー、結婚相談所などについてご紹介します。
静岡の農家で嫁を募集中の男性、もしくは静岡県の農家の男性と結婚したい女性の参考になれば幸いです。
※ちなみに、全国対応の農家が集まる結婚相談所もある
この後、静岡県独自の農業に特化した婚活イベント等についてご紹介しますが、その前に全国対応の田舎婚というオンライン結婚相談所についてご紹介しておきますね。
こちらは
- 農家や酪農家など、第一次産業を中心とした田舎に住んでいる男性と
- 田舎に移住したい女性
だけが登録できる結婚相談所です。
そのため
- 男性側は、一般的な婚活市場では不利になりがちな農家の男性と、むしろ積極的に結婚したい女性に出会えますし
- 女性も、地元では出会えないような農家の男性を効率的に探せる
こういったメリットがあります。
そして田舎婚の最大の特徴は、女性が農家をしている男性の地域に移住することが前提になっている事です。
つまりお互いの現在の住まいは一切関係ないため、例えば
- 田舎に住んでいる男性が、都会の女性に「こっちに来ませんか」と誘ったり
- 女性側は北海道から沖縄まで、好きな地域に住んでいる農家の男性にアプローチしたり
する事が前提になっているため、仮に住んでいる場所が遠くてもお互いに真剣に結婚を考えてくれますし、何処に住んでいても結婚相手の候補に困らないと思いますよ!
これが他の婚活だと、基本的には地元か、広くても同じ都道府県内の相手しか探せないでしょうし。
ちなみに田舎婚は現在、初期費用・成婚料が無料キャンペーン中です。
実際にお見合いを申し込む際は月会費のみかかる有料プランに入る必要がありますが、無料会員でも相手を探せるので、登録だけして良い人がいなければ無料のまま退会も出来ます。
ぜひ、利用してみてください。
↓
それでは、本編に戻りますね!
静岡県の農家・農業婚活イベント、婚活パーティー、結婚相談所一覧
(各情報は記事をまとめた時点ですので、最新情報は公式サイトをご覧ください)
JAハイナン青壮年部の婚活イベント

JAハイナンは静岡県榛原郡南部に位置する4町3農協が広域合併し、平成5年3月に誕生しました。
その後は平成の市町村合併に伴い、2市1町(牧之原市、吉田町、旧御前崎町)になっています。
レタスやメロン、ミカン、イチゴ、トマト、花弁などの施設園芸が盛んで、管内で農業に従事する青年の団体が青壮年部です。
青壮年部では、JAハイナン主催の婚活イベントを実施しています。
今年行われたのは『農業男子と農婚inハイナン』で、参加対象の男性はJAハイナン管内青年農家で、女性は制限がありません。
募集定員は男女各12名、費用は3,000円です。
イベントの内容はトークタイム、イチゴ収穫体験、懇親会(地元農産物を使用したビュッフェ)、マッチングの流れです。
女性参加者へは収穫体験を予定しているので、着替えのお願いをしています。また予約制ではありますが、希望があればJR藤枝駅から無料送迎もあり、農産物の詰め合わせプレゼントもあります。
この土地をこよなく愛し、美味しい農産物をつくるために日々汗を流す男子と一緒に、地元農産物を食べながらの交流は毎年行われています。
女性に対しては年齢制限がないのも魅力で、年齢を理由に諦めていた方にはいいチャンスと言えます。
JA遠州中央青年部の農業婚活サークル“ときめきアグリ隊”

JA遠州中央は太平洋に面した日本の真ん中、富士山と静岡県の西部地方にあります。
行政区は袋井市、磐田市、浜松市天童区、森町の3市1町を管内に持っています。
その中に青年部が組織されており、農業に従事する若い担い手で構成されています。
メンバーは食育活動や青年セミナーなどの活動と併せて、農業体験やイベントを通じて独身女性と交流する、婚活イベントも行っています。
青年部では農業男子との婚活サークル『ときめきアグリ隊』を立ち上げ、初めての出会いでも交流しやすい工夫をしています。
イベント開催のポイントは、3回参加することにあります。
それが『イベント自体が楽しい』『すぐに仲良くなれる』など、参加者からの感想に繋がっています。
昨年度はBBQや名古屋散策、マスクメロンの収穫などを企画しました。
参加対象者は男性20歳から40歳台の農業男子、女性は20歳~30歳台の独身女性です。
募集人数は先着順30名、参加費は5,000円です(イベント3回分と保険代も含む)。
参加する女性は農業未経験でも問題なく、友だち同士の参加も可です。
会って一度きりで終わりとならないように、3回セットのイベントとしているのは珍しいかもしれません。
日程が合えば静岡県外からの参加も可能なので、農業男子のエスコートを受けながら、農業に触れ合うこともできます。
静岡市農業政策課の婚活イベント、婚活パーティー

静岡県静岡市は、大御所時代の徳川家康公の城下町として独自の文化や産業を育み、日本の中核都市として発展し続けています。
特にお茶や桜えびなどの多様な産業や、登呂遺跡等の歴史的遺跡・建造物は大切な財産です。
静岡市は農業後継者の育成と経営基盤の安定化を目的に、独身農業者との婚活事業をJA静岡とのコラボ企画で、農業政策課が担当しています。
農業政策課では独身農家男性との出会いの場の提供として、「農コン」を企画し、平成24年から毎年続けています。
開催年によっていちご狩りや恵方巻作り、自家製ソーセージ作りなどを行っています。
対象は静岡市内で農業を営む独身男性20歳~49歳、女性は農業に興味がある20歳~49歳の独身女性です(静岡市外でも可)。
募集定員は男女各15名、会費は3,000円です。会場は静岡市農協本店で、内容は収穫体験、料理体験、自己紹介、フリータイム等です。
男女で楽しく調理をしながら交流を深め、素敵な恋が始まることを願って、スタッフ一同がサポートしてくれます。
「静岡市内の素敵な農業男子に会いに来て下さい」とアピールし、実際に成婚に至った実績もあります。
そば打ち婚活やさつまいも掘り婚活、静岡市産きき茶などもあり、面白い企画を提案し続けています。
以上、静岡県に特化した農業・婚活イベントでした!
- 更新日:
- 公開日: