こんにちは!
田舎婚活アドバイザーの奥村です。
この記事を読んでいただいているあなたは、現在婚活中の農家の男性だと思います。
あなたは結婚相手の女性の職業で、「こんな職業の女性がいいな~」と言うのはありますか?
実は農家の男性の結婚相手の職業ですが
- 婚活ではない自然な出会いを経て結婚された場合の職業と
- 婚活で結婚した場合の職業
では、タイプが全く違ったりします。
農家の男性の自然な出会いのきっかけ(馴れ初め)や、婚活市場で狙いやすい?職業が参考になると思うので、ぜひ最後まで読んでください。
自然な出会いで結婚した農家の結婚相手の職業は、本当に様々
今回わたしの周りを含め色々と話を聞いてみたのですが、自然な出会いの場合は、農家の男性の結婚相手の職業は本当に様々でした。
例えば
- 道の駅の職員(農業祭と言うイベントの後、打ち上げで仲良くなった)
- 建設会社のOL(納屋の改築で出会った)
- 介護職員(実家の農業を一時的にアルバイトで手伝ってもらった)
- 化粧品の販売部員(高校の同級生)
- 保育士(体調を崩し、入院した病院で、患者同士で知り合いになった)
- ドラッグストアの店員(両親が知り合い)
- 消費者金融(学生時代の先輩後輩)
- デパートの店員
- 看護師(ナインティナインのお見合い大作戦)
- ジュエリーの販売員(親同士が幼馴染)
- 農機具メーカーの店員
- 英語講師(友達の紹介)
などなど、職業は本当に様々です。
婚活を経て結婚した農家の嫁の職業は、公務員と看護師が多い
一方で婚活で結婚した農家の嫁は、まず公務員と看護師が多いです。
どちらのお仕事も田舎でも必ず必要とされる職業ですが、看護師の職場は女性ばかりで出会いがなく、公務員も結婚適齢期の男性の数は限られているため出会いが少ないのが、婚活で出会いやすい理由だと思います。
次いで保育士、そして歯科衛生士の女性も農家の男性の結婚相手に多いと思います。
どちらも田舎でも多い職業で、かつ職場は女性だらけで出会いがない事が理由ではないでしょうか。
いぜれにせよ農家の男性が婚活をする場合、公務員・看護師・保育士といった職業の女性と結婚するのは、そこまで難しくありません。
農家の男性と”だからこそ”結婚したい女性が集まる結婚相談所で探してみて!
もしあなたが婚活中の農家の男性なら、
- 田舎に住んでいる男性と
- 田舎に嫁入りしたい女性
をマッチングさせるためのオンライン結婚相談所、田舎婚がお勧めです。
他の婚活方法ですと、基本的に女性が探しているのは都会でスーツを着て働いている男性なので、まず農家である事を受け入れてもらうのが第一ステップになりがちですよね。
ただ田舎婚の場合は、女性会員は農家の男性と出会うために登録していますし、例えば
- 長男の場合は家業を継ぐこと
- 義両親と同居の可能性がある事
- 妻にも農作業を手伝ってもらいたいこと
などの農家事情も十分に理解されています。
また登録している女性は田舎(遠方)に嫁ぐことが前提になっているので、近場ではなく全国の女性から真剣なアプローチが来るようになっています。
ちなみに田舎婚は現在、初期費用・成婚料が無料キャンペーン中で、実際にお見合いを申し込むまでは一切無料で女性を探せます。
お見合いを申し込む時点では月会費のかかるプランに入る必要がありますが、登録して良い人がいなければ無料会員のまま退会することもできますよ!
田舎に嫁ぎたい女性がどんな職業の方が多いのか、ぜひ探してみてください。
↓