こんにちは!
田舎婚活アドバイザーの奥村です。
この記事では、青森県内の農家・農業系の婚活イベント、婚活パーティー、結婚相談所などについてご紹介します。
青森の農家で嫁を募集中の男性、もしくは東北や青森県の農家の男性と結婚したい女性の参考になれば幸いです。
(残念ながら青森県は該当する農業婚活サービスはほとんどありませんでした)
※ちなみに、全国対応の農家が集まる結婚相談所もある
この後、青森県独自の農業に特化した婚活イベント等についてご紹介しますが、その前に全国対応の田舎婚というオンライン結婚相談所についてご紹介しておきますね。
こちらは
- 農家や酪農家など、第一次産業を中心とした田舎に住んでいる男性と
- 田舎に移住したい女性
だけが登録できる結婚相談所です。
そのため
- 男性側は、一般的な婚活市場では不利になりがちな農家の男性と、むしろ積極的に結婚したい女性に出会えますし
- 女性も、地元では出会えないような農家の男性を効率的に探せる
こういったメリットがあります。
そして田舎婚の最大の特徴は、女性が農家をしている男性の地域に移住することが前提になっている事です。
つまりお互いの現在の住まいは一切関係ないため、例えば
- 田舎に住んでいる男性が、都会の女性に「こっちに来ませんか」と誘ったり
- 女性側は北海道から沖縄まで、好きな地域に住んでいる農家の男性にアプローチしたり
する事が前提になっているため、仮に住んでいる場所が遠くてもお互いに真剣に結婚を考えてくれますし、何処に住んでいても結婚相手の候補に困らないと思いますよ!
これが他の婚活だと、基本的には地元か、広くても同じ都道府県内の相手しか探せないでしょうし。
ちなみに田舎婚は現在、初期費用・成婚料が無料キャンペーン中です。
実際にお見合いを申し込む際は月会費のみかかる有料プランに入る必要がありますが、無料会員でも相手を探せるので、登録だけして良い人がいなければ無料のまま退会も出来ます。
ぜひ、利用してみてください。
↓
田舎婚:https://inakakon.jp/
それでは、本編に戻りますね!
青森県の農家・農業婚活イベント、婚活パーティー、結婚相談所一覧
(各情報は記事をまとめた時点ですので、最新情報は公式サイトをご覧ください)
青森県弘前市における〈弘前市青年交流会〉婚活イベント

弘前市農業委員会では平成25年度から「独身農業者縁結び事業」を立ち上げ、登録制でのお見合い形式による出会いの場の提供や「婚活サポーター」制度の導入、婚活研修会などを実施し、農業者の結婚問題を解決すべく取り組んでいます。
その中で、独身の農業後継者で組織する「弘前市青年交流会実行委員会」では、独身男女の出会いの場を提供しようと、〈弘前市青年交流会〉を開催しています。
弘前市青年交流会実行委員会は弘前市農業委員会内に事務局を置き、弘前市農業の担い手として活躍する独身農業後継者が将来のパートナーとなる人と出会うために魅力ある交流会を設けることや、農業後継者対策を推進することを目的に活動しています。
〈弘前市青年交流会〉は、弘前市内のホテルで料理やスイーツを囲みながら交流するものや、旬の果物狩りとバーベキューを行うもの等、様々な企画があります。
特にバーベキュー交流会では、カップル成立率が高くなっているようです。
参加者は20~50歳の独身の方で、男性は弘前市内在住の農業青年です。
参加人数はイベントによりますが男女合わせて10人~30人程で、参加費は男性4,500円、女性2,500円です。
また、農業に関心のある男性と、弘前市内在住で農業に従事または農業の手伝いをしている女性を対象に、クッキング体験と立食で交流を深める交流会も開催されています。
弘前産りんごや冬野菜を使ったクッキングとトークタイムを楽しみ、最後にメッセージカードを交換します。
参加者の年齢は、25歳~45歳で、男女合わせて10人程の少人数のイベントです。
参加費は男女共に1,500円です。
弘前市青年交流会実行委員会は、青森県が少子化対策の一環として、結婚したい方を応援するために設置した「あおもり出会いサポートセンター」の協賛団体で、センターとのイベント情報の共有も行っています。
以上、青森県内の農業婚活イベント、婚活パーティー、結婚相談所一覧でした!
- 更新日:
- 公開日: